右肘の裏側の痛み

瀬戸市、尾張旭市、多治見市でより良い動きを追求する青空整骨院です。

野球でキャッチャーをやっている小学生のお話です。

練習で筋力強化のために腕立て伏せをしていて、体を持ち上げようとした瞬間に右肘に強烈な痛みが走り来院しました。

肘を曲げることも伸ばすことも出来ず、とくに自分で肘を伸ばそうとするときに強烈な痛みが走っていました。

野球をしている少年に多い肘の外傷は野球肘(内側上顆炎)といって肘の内側が痛くなるケースが多いのですが、この少年は肘の裏側に痛みが出ていました。

肘にはいろんな筋肉がついているのですが、今回原因となっていた筋肉は肘筋といって肘を伸ばすときに働く筋肉です。

施術の中心は胸周りや上腕の柔軟性改善、超音波やHI-Voltageで損傷組織の回復を図って行っています。

治療開始から一週間で曲げる痛みは消失、伸ばすときの痛みはまだありますが自分で力を入れて伸ばすことができるようになったと本人は喜んでいました。

今回のようなケースでは、痛みの再発を防ぐために胸まわりの姿勢改善も必要になってきます。プレーに早く参加できるようにリハビリの指導に取り組んでいきたいと思います。

PAGE TOP